第108回 緩和ケア地域連携カンファレンス
日時 | 2025年 4月 22日(火)18:00~19:00 |
---|---|
申込締切 | 当日15時 |
場所 | 全面Web開催 |
対象 | 島根県全域の医療・保健・福祉・行政関係者 どなたでも参加できます。 |
テーマ | 「診断時からの切れ目のない緩和ケアを目指して ~ともに紡ぐしまねらしい緩和ケア~」 話題提供:島根県健康福祉部 健康推進課がん対策推進室 主任保健師 川岡和也 氏 |
ポスター | チラシ_第108回緩和ケア地�域連携カンファレンス_20250422第108回緩和ケア地域連携カンファレンス |
2024年度 第3回緩和ケアセミナー
日時 | 2025年 3月 14日(金)18:00~19:00 |
---|---|
場所 | Web(Zoom) または会場(みらい棟4階ギャラクシー) |
対象 | 医療従事者 |
テーマ | 「放射線治療は緩和ケアに役に立ちます」 講師:島根大学医学部附属病院 放射線治療科 診療科長 准教授 玉置幸久 先生 |
申込締切 | 終了しました |
ポスター | 2025.3.14 2024年度第3回セミナーポスター2024年度第3回セミナー |
第107回 緩和ケア地域連携カンファレンス
日時 | 2025年 2月 25日(火)18:00~19:00 |
---|---|
申込締切 | 終了しました |
場所 | 全面Web開催 |
対象 | 島根県全域の医療・保健・福祉・行政関係者 どなたでも参加できます。 |
テーマ | 「薬剤師のアフターフォローについて」 話題提供:ファーマシー薬局新川 薬局長 薬剤師 桑田祥先生 |
ポスター | チラシ_第107回緩和ケア地域連携カンファレンス_20250225第107回緩和ケア地域連携カンファレンス |
第106回 緩和ケア地域連携カンファレンス
日時 | 2025年 1月 28日(火)18:00~19:00 |
---|---|
申込締切 | 終了しました |
場所 | 全面Web開催 |
対象 | 島根県全域の医療・保健・福祉・行政関係者 どなたでも参加できます。 |
テーマ | 「豊かなつながりを育む対話法・NVC- ACPの観点から」 話題提供:CNVC認定トレーナー/一般社団法人日本NVC研究所代表理事 今井麻希子先生 |
ポスター | チラシ_第106回緩和ケア地域連携カンファレンス_20250128第106回緩和ケア地域連携カンファレンス |